ズッキーニを食べよう
皆さん、ズッキーニという食べ物をご存知でしょうか。
スーパーなどで大きめのサイズのものが置かれていて
一度はテレビなどでも目にしたことがあるのではないかと思います。
きゅうりのような形をしていますが、実はウリ科かぼちゃ属のかぼちゃの仲間です。
そのため、肌によいビタミンCやエネルギー源になるビタミンB6を多く含み
カロテン、カリウムなど体によい栄養素も多く含まれています。
イタリア料理やフランス料理の食材としてよく用いられていたそうで
皮をむかずに煮たり焼いたりすることができます。
輪切りにきってピザにのっていたり、ズッキーニボードといって
細長く縦半分にきったズッキーニに具をのせてやいたものもあります。
切ったときでるねばねばはオクラなどと同じような糖質の複合物質のため体に害はありません。
ただ、手につくと落ちにくいので酢で手を洗うとよくおちるそうです。
これからは夏野菜の季節ですね。
じゃがいもやトマト、トウモロコシに並んで食材に一品加えてみてはいかがでしょうか。