私流のSDGsへの参加
猛暑が去り急に秋めいてきましたが、その秋は短く
冬は早目にやってきそうとの予報
我が家は古い家なので隙間風が… 夜はとても寒いし寝ても寒い
そして寝る時の寝具が・・・・
年々、毛布と羽毛布団が重く感じられ、昨年は羽毛布団のみで
寝てみたものの羽毛布団のみはやはり寒い。
思いついたのが寝袋ならぬウルトラライトダウンジャケット
羽毛が飛び出したり、穴があいて外には着ていけない
ウルトラライトダウンジャケットの活用。
パジャマの上にウルトラライトダウンジャケットを着て、その上に羽毛布団。
寝返りを打っても体に巻き付かないし、首までしっかりガードで超暖かい。
朝までぐっすり寝られます。
夜中にトイレに行くときも寒くない。
穴が開いたから捨てるのではなくSDGへの参加です
(捨ててしまえばゴミですが、資源の再利用です)
是非皆さんも試してみて下さいね。暖かいですよ~
※ 羽毛布団の使い方のコツ
① 身体の上に直接かける
羽毛布団は体温が伝わるとダウンが膨らみ暖かさが増します。
体温の熱を逃がさないように羽毛布団の上に毛布を掛ける。
その時の毛布はなるべく軽いもので
羽毛布団がつぶれないものがお勧めです。
② 寝る前に軽く羽毛布団をパタパタする。
羽毛布団をパタパタする事により、羽毛の中の空気を入替
羽毛が均等になり多くの空気を含む事により保温力が増します。
③ 羽毛布団を長持ちさせる方法
羽毛布団の表裏、上下まんべんなくローテーションさせる。
④ 羽毛が舞い始めら
羽毛を包んでいる生地が劣化している証拠。ふとん屋さんにお願いして
包んでいる生地を新しくしてもらう。
その時、羽毛を洗い、羽毛が減っていたら付け足してもらいましょう。
新たに買いなおすのではなくあるものを利用してSDGへの参加です。