ズッキーニを食べよう
皆さん、ズッキーニという食べ物をご存知でしょうか。 スーパーなどで大きめのサイズのものが置かれていて 一度はテレビなどでも目にしたことがあるのではないかと思います。 […]
花小路で出会ったシスター
先日、甲府市にある小江戸情緒あふれる町並みを再現した小江戸甲府花小路に行きました。一歩足を踏み入れるとタイムトラベルの始まりです。 すでに体験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は、そこにある甲府亀屋座という江 […]
介護支援専門員(ケアマネジャー)とは・・・
アトム薬局グループの有限会社ケアプラン山梨には5名の介護支援専門員が働いています。介護支援専門員はケアマネジャー(care manager)とも呼ばれています。ではケアマネジャーとはどんなものなのか・・・介護保険制度を利 […]
ゴールデンウイークのおすすめ
先日、10年ぶりに東京から友人2人が遊びに来ました。会う場所はどこでも良く、只々近況報告(笑) そうは言っても折角山梨に来たのだからと、甲府市小曲町の「いちご狩り」に行ってみました。私自身は、遡る事何十年も前の小学校の頃 […]
新年度ですね。外に出て運動しませんか?
新年度になりました。学校や社会人などで新しい生活が始まった方も多いと思います。私は先日、息子の高校の入学式に出席してきました。高校までの道のりを満開の桜を見ながら歩いて、いい運動になりました。式では新入生の希望に満ちた姿 […]
YAMANASHI POWER FORUM
甲府市で「共生社会」をキーワードにしたYAMANASHI POWER FORUMというイベントがありスペシャルスピーカーのお笑い芸人のなかやまきんに君を目当てに参加しました。その中でも興味深い話が合ったのでここに書かせて […]
あなたはあなたの食べたものそのものです。「You are what you ate.」
これはヨーロッパのことわざです。 私たちの身体は、私たちが口にしたもの、つまり食べたり飲んだりしたもので作られています。私たちが口に入れる、肉、魚、穀物、果物など、すべて他の生きものの体の一部だったものを 毎日口に入れ、 […]
花粉症を乗り切ろう
最近は寒かったり、暖かくなったり、気温変化が激しいので体調管理も大変ですが いかがお過ごしでしょうか。 私は毎朝着る服で迷って予想最高気温・予想最低気温をチェックしてしまいます。先日、雪が降り、普段なら雪掻きが大変だなぁ […]
サイバーセキュリティの講習会にいってきました
AIなどでデジタル化が騒がれる昨今、サイバー空間におけるセキュリティは日々変化しています。コロナで流行ったズームやオンラインの勉強会も盛んにおこなわれていますが 私にとっては久しぶりの現地、集合形式の勉強会でした。 先生 […]
私が出会った天使たち
立春まもないブログには好ましくない書き出しですが、先日母が亡くなりました。 その母と私たち家族は、あるクリニックで最後の2週間を過ごしました。ちょうど年末から年始にかけての、イベントの多い世の中が一番賑わう時期でした。部 […]