☆ベストセラー第1位☆
健友堂クリニック院長、菅原健先生の著書『知られざる日本漢方のチカラ』が Amazon伝統医学・東洋医学で第1位となりました! 大里店スタッフは常日頃から患者さんの声を聴いておりま […]
春の風物詩「たけのこ」
先日家に帰ると筍が届いていました。あーそんな季節か…と思いながら早速あく抜きをしました。今回はこの「筍」のお話をしようと思います。たけのこ「筍」の漢字は、一旬(いちじゅん、10日間)で竹になることが由来だそうです。成長が […]
マスク着用の義務が緩和されます
3月13日以降、マスクの着用が個人の判断に委ねられることになりました。日本人は他の国に比べると、実にまじめにマスクをしていましたよね(*_*;) マスクはもはや顔の下着という意味の「顔パンツ」と例えられることもありました […]
一粒万倍日と天赦日(いちりゅうまんばいひとてんしゃひ)
一粒万倍日とは「種籾(たねもみ)一粒から一本のイネができ、このイネから万倍もの数のお米が穫れること」。 すなわち「わずかなものが飛躍的に増えること」から生まれた言葉です。この日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考 […]
『訪問をしていて気がついたこと。』
薬剤師が自宅に訪問してお薬の配薬をしたり体調を確認したり医師、看護師などと連携していく介護保健サービス があるのはご存知ですか。私はこの仕事に携わってから8年がたちます。そんな中で気がついたこと。それは「薬を100%飲め […]
ホームページリニューアルいたしました
ホームページリニューアルいたしました